江東ねこの会さまの助成金活用事例
第5回ピンクゴールドリボン運動助成金の助成先「江東ねこの会」さまより、助成金を利用した施設修繕の報告をいただきました。
江東ねこの会さまは譲渡型保護猫サロン「もんにゃか」での譲渡活動を実施されています。今回の助成金は、老朽化してきた施設を修繕することで猫たちの安全面や衛生面を改善し、来場された方にも清潔に感じてもらいたいとの思いでご応募いただきました。
助成金に自己資金をプラスされ、業者施工により天井や壁のクロス貼り替え、ドアのシート貼りを実施されました。
それではビフォーアフターをご覧ください!
天井

Before

After
天井とカベ

Before

After
カベとドア

Before

Before

部屋全体

Before

工事中

After

After
いかがでしょうか。
劇的!とまではいかなくても、天井のシミや壁の破損がきれいになり全体的に明るくなっています。以前は白一色だったドアも印象がかなり変わりました。
こちらの事例のように大がかりな改修でなくても、ご自身で壁紙貼り替えやペンキ塗りなどを行いたい場合の材料費や、壁付のキャットウォークの設置などにもJAPCの助成金はご利用いただけます。
最近では自治体から不妊去勢手術や地域猫への助成を行っているところもあります。保護活動ではフードや医療費が優先になるかとは思いますが、公的な補助等と使い分けて当センターの助成金を施設改修などにご活用ください。
次回の助成金の募集は秋ごろの予定です。施設の補修や改修を検討されている方は、ぜひ助成金へのご応募をご検討ください。